2021/02/13 三ケ日オレンジロードツーリング
(今日はVストで!ツーリング)

[はじめに]
 カスタムを一通り終えたVストの写真を残しておきたくて、今日は伊良湖岬に向かうことにしました。ただ、雨の心配はないものの、南方面の天気が悪い、という天気予報が気がかり・・。1日ずらして日曜に出撃することも考えたんですが、仕事のストレスからか、バイクに乗りたい熱の方が勝っちゃいました。


[出発〜R19〜R23バイパス〜R1〜音羽蒲郡のマック(朝食)]

 今日は6時20分に家を出発。家の前の坂道を惰性でどこまで下れるか試してみたんですが、チェーンを低フリクション&軽量のものに変えた効果がしっかり出ていて、ノーマルチェーンに比べかなり距離が伸びました。ほぼ新品のノーマルチェーンを交換したので、もったいない気もしていましたが、これだけの効果が出るなら安いものです!

 惰性で下っている際、妙に足元が寒いな??と思ったらニーシンパッドを付け忘れてしまっていました。ブレストガードも忘れていたので、やむなく一度家に引き返す羽目に・・。今日は気温が3月下旬並みまで上がる、という予報なので、寒さ対策という面では不要ですが、安全面を考えると最近はプロテクターなしでバイクに乗れなくなっちゃってるんですよね。

 6時40分に再出発。先週CBRで走ったのと全く同じルートで音羽蒲郡のマックを目指します。先週より40分出発が遅くなった分、名古屋市内の交通量が多かったですが、本格的な渋滞が始まるまでにはR23バイパスに入れたので良かったです。

 朝のR23バイパスは流れがかなり速く、カスタムしたバイクの調子を見るのには良い状態。追い越し車線の流れに乗って走ってみましたが、高回転域へのつながりも良く、フルエキ交換の効果もちょっと感じられたかな?ただ、このマフラー、音質と音量がノーマルとほとんど変わらないので、カスタムしたぞ!って高揚感があまりないところが欠点です。結構な金額するんですけどね(笑)。

 音羽蒲郡のマックには8時半過ぎに到着。今日も先週と同じメニューにしてみました。

 [店内には結構人が・・。]

 [朝食はやっぱりチキンクリスプマフィンが一番!]


 
[R1〜R42バイパス〜浜名バイパス〜弁天公園]
 9時前にマックを出発。豊橋バイパスを走りながら伊良湖の方の空を確認すると厚い雲が掛かっていて、晴れてくるような感じはありません。比較的浜松方面の方が明るく、ちょっとですが陽も射している感じだったので、伊良湖岬での写真撮影は諦めて、先週同様オレンジロードに目的地を変更します。

 

  [潮見坂PAでトイレ休憩。このあたりは少し陽射しが・・。]

 先週はR301を使って三ケ日ICに出て、オレンジロードを東に向かって走ったんですが、同じコースでは芸がないので、今日は浜名バイパスを新居弁天ICまで走って、弁天島から舘山寺経由でオレンジロードの東終点に出て、そこから西に向かって走ることにします。

 新居弁天ICを降りると少しだけですが陽射しが・・。このため海バックでバイクの写真を撮ろうと弁天公園の駐車場に入ってみることにします。ここは公園と言っても海釣り公園なんですね。

 
 
 
 
  [海バックと言っても柵とかが邪魔です。まあ、仕方がないか・・・。]


[舘山寺〜オレンジロード〜R301他〜新城(昼食)]
 写真を撮り終えたら公園を出発。舘山寺の横を抜け、竜ヶ岩洞を過ぎたところからオレンジロードに入ります。走行ペースは抑え目にして、Vストのハンドリングや加速感をチェックしてみましたが、絶対的なパワーはないものの、登りコーナーでも高いギアのままそこそこ加速してくれるので、楽で良いです。エンジンを上までぶん回して乗る!っていう私の好きな走り方ではないですが、これはこれで良いかも。ペースが遅くても楽しいっていうのは安全で良いです。

 
   [先週は開花したばかりだった路肩の花がほぼ満開になってました。]

 先週はオレンジロードの東区間しか走りませんでしたが、今日は西区間も走行。こっちもとても気持ち良い道なのでお勧めです。ただ、農道なので作業車に注意が必要ですが。

 オレンジロードを走り終えたらR301で新城に出ます。時間は11時半。お昼にはちょうど良い時間です。新城でお昼を食べるならお気に入りのラーメン屋さんで!と思ってお店に向かったんですが、今日も休業の看板が・・。建物も荒れ始めていたので、どうやら完全に潰れてしまったようです。

  
      [渋滞をパスするため脇道に入ったらきれいな菜の花畑が!]
 

  
    [バックが民家ってところがマイナスですが、十分です。]

  
    [海での写真がいまいちだった分をここで取り返した感じです。]

 仕方がないので今回もすぐ近くにあるはま寿司でお昼ご飯としました。ここは回転寿司ですが、今はレーンで寿司を流さず注文品を直接届けてくれる形になっているので、コロナ禍の中でも安心して食べられるんですよね。

 
  [新城での昼食ポイントの定番となりそうです。]



[R301〜本宮山スカイライン〜道の駅作手手作り村]

 12時近くになったらお客さんが増えて来たため、食べ終えたら速攻で外へ。ここからはR301で豊田方面に向かいます。
 ただ、R301だけでは面白くないので本宮山スカイラインにも回ってみました。雪は日陰の路肩にも全くなく、路面もほぼ乾燥していてとても走りやすい状態でした。来週は火曜日以降に寒波が来るらしく、このあたりでも雪になりそうので、運が良かったってことですね。

 
  [道の駅つくで手作り村にはバイクが結構停まってました。]


[R301〜広域農道〜ダート〜いつものルート〜帰宅]
 道の駅を出た後はいつも通りに加茂広域農道を使ってR153に出て、県道を使って一気に帰宅するつもりだったんですが、県道357を走っていたら、強烈な眠気が・・。そのまま走っていると事故りそうだったので、目覚ましをしようとたまたま見つけた林道に入ってみることにしました。

 Vストはアドベンチャーバイクってことになっていますが、フレームや足回りはオンロード車のGSX250Rと共通。タイヤも普通のオンロードタイヤなので、走れる林道はフラット路面に限定されます。
 今回見つけた林道は一部路面が砂利だったり、タイヤが沈み込んでしまうような柔らかい部分もありましたが、全体的にはVストでも十分走れるレベル。とはいえ、バイクを倒すとフロントタイヤが流れてしまうので、基本はバイクを立てて低速トルクを生かしてとことこ走る感じになります。久しぶりに林道を走りましたが、こういうところを走るとやっぱりオフ車乗りの血が騒いじゃいますね。VストじゃなくてCRF250ラリーを買っておけば良かったかな?とちょっと思ってしまいました。

 
      [長さもそこそこあってなかなか良い林道でした。]

 
   [ここは路面が締まっていて走りやすかったですが、砂利路面になると緊張しますね。]

 
 [純正アンダーガード、飾りだと思ってましたが役に立ちました。]


 ダート走行で目覚ましは出来たものの、しばらく舗装路を走っていたらまた眠気が。今度はコンビニでコーヒータイムとしました。

 
     [今頃になってやっと青空が・・。]


 コーヒーを飲みながらバイクの下周りをチェックしてみたら、リアホイールに直径5mmほどの傷が付いちゃってました。ダート走行の際、石かなにかが当たったのか、チェーン交換作業の際に作業員にやられちゃったのか・・。リムの赤ライン部分だったので、帰宅後タッチペンで補修しておきましたが、走っている際、跳ねた小石がマフラー(エキパイ)に当たる音がしていたことを考えると、このバイクでダート走行はやっぱりしない方が良さそうです。

     
   [マフラーも熱でゴールドに変わって来ました。良い感じです。]


   [走行距離]   340km
   [燃  費]    33.20km/l(1400円)

 

ツーレポ トップに戻る

inserted by FC2 system