ライン

2021/02/27 ’21潮岬ツーリング1日目
V−strom250で初潮岬!ツーリング

[はじめに]
 コロナウイルスの第三波による緊急事態宣言が発出されてから約2ヶ月。首都圏は新規感染者数の下がり方が停滞してしまっていますが、中部・関西については飲食業界の皆さんの協力により、かなり感染者が減って来ています。医療体制の逼迫度合いもかなり改善して来ているそうで、これを受け愛知・岐阜への緊急事態宣言がこの週末を持って解除されることが決まりました。
 コロナ禍を受け毎年恒例の2月の潮岬ツーリングも開催を見合わせていたんですが、そういうことなら!とこの週末で開催させて頂くことにしました。2日間のフライングになっちゃうんですが、3月はメンバーの皆さんの日程がなかなか合わなかったですし、やっと合わせた予定も雨で流れる可能性もありますからね。

 ただ、仲間内でこの週末での開催を決め、岬ロッジに宿泊をお願い出来るか確認したところ、この週末は料理をされるご主人と若奥さんが外出されるためお休みにする予定だったとのこと。このため今回は無理を言って素泊まりでお願いさせて頂きました。ご無理をお願いして申し訳ありません・・。

 
[起床〜出発〜R23〜マクドナルドR1川越店(集合)]

 猫に起こされることを想定して昨晩は早く寝ておいたため、5時起床でも睡眠は十分!久しぶりのマスツーリングのため遠足前症候群で寝つきが悪くなりそうだったので、眠気を催す花粉症の薬を飲んでおいたのも正解でした。

 6時前に家を出発。無謀運転の車の多い名古屋市内を抜けてR23に出ます。家を出た時の気温は4℃とこの時期にしては暖かかったんですが、R23は同じ4℃でも風が強かったため、かなり寒さを感じました。天気予報は晴れ時々曇りだったんですが、どうやら悪い方に外れ、雲がかなり多い天気になりそうです。

 川越のマックには7時半過ぎに到着。いつものようにaotyanさんが先に到着されていましたが、いつものように1時間前に来てゲームをされていた訳ではなく、私よりちょっと前に到着されたんだそう。まあ、コロナのことを考えると店内にあまり長居するっていうのも良くないですからね。

       
   [今回はVストでの初潮岬。写真撮影を考え、トリプルパニア(フル装備)での参戦です。]

              
 [朝マック注文中。しかし、チキンクリスプマフィン+コーヒーで200円は安い!原価いくらなんだろ?]

     
      [例年通り鼻栓型マスクで花粉対策は万全!]


          
      [集合時間は8時。お客さんが少ないのでゆっくり出来ました。]

 ふぁるこさんは集合時間から10分ほど遅れて到着。今日の湾岸道は風がとても強くあまりスピードを出せなかったみたいです。そりゃこの店の周辺ですらかなりの風ですから、海の上ではね・・。

        
  [目覚ましのコーヒーかと思ったら、今日は紅茶にされてました。]


 ふぁるこさんのティータイムが終わったところで店外へ。各自出発準備にかかります。

 
   [ふぁるこさんは今年も振り分けバックを装備。布製は軽くて良いですね。]
 
           
  [店外に出たら乗車前にアルコール消毒。こういう風景も普通に思えるようになって来ました。]


 
[R23〜R42〜道の駅奥伊勢おおだい(二次集合)]

 8時40分過ぎにマックを出発。昨年のこのツーリングの1日目は日曜日だったので、四日市まで全然渋滞しなかったんですが、今日は土曜日。通勤の車が多く、市街を抜けるのにだいぶ時間が掛かってしまいました。その後しばらくは快調に走れていたんですが、三重大の大学病院前交差点の反対車線で事故があった関係なのか、そこを先頭に大渋滞!通り抜けるのに再びかなり時間が掛かってしまいました。

 昨年と同じ津の中心部を抜けたところのイオンモール向かい側のファミリーマートで最初の休憩をとったんですが、昨年は出発から1時間、9時半前には到着出来ていたのに、今年はこの2箇所の渋滞のおかげで30分以上の遅れ。このためここでの休憩を短めにさせてもらって急いで出発したんですが、一般道を利用していては道の駅おおだいに11時着は絶対に無理。このため、松阪ICから1区間、勢和多気ICまで伊勢道を使ってロスした時間を取り戻すことにします。

 
    [30分以上余計に時間が掛かってしまったので、トイレに直行!]

 
             [やっと青空が出て来ました。]

 
 [いつも休憩はこのコンビニでしたっけ?なんて話をしています。]

 伊勢道に入るとふぁるこさんがマフラーに溜まっていたカーボンを吹き飛ばしながら、快音を残して加速して行きます。まあ、1区間と言ってあるので、降りるICを間違えちゃうことはないでしょうから、こちらは走行車線の流れに乗って坦々と走ります。なんせこのバイク、最高速度がレブリミットの10500回転まで回しても130km/hちょっとしかで出ないギア比になっているし、エンジンパワー自体も24馬力しかありませんからね。ちなみに馬力は以前乗っていたCRF250Lとほぼ同じですが、車重がトリプルパニアなしで成人女性一人分くらい重いですから、同じCRF250Lに乗ったことのあるLuckyさんやaotyanには動力性能の低さがわかってもらえると思います。
 ということで、のんびり走行にお付き合いしてくれたaotyanさん、ありがとうございます。

 走りながら時計を見ると、勢和多気ICで降りてR42を走ると到着時間は完全に11時を過ぎてしまいそう。大宮大台ICまで紀勢道を走れば、1kmほどR42を戻る形にはなりますが11時には到着出来る感じなので、どうしようか走りながら悩みます。Luckyさんのことなので1時間近く前に道の駅に到着していそうですから、そこから更にお待たせするのも気が引けて・・。

 悩んだ末、Luckyさんにはさっきのファミマでの休憩中に、渋滞のため遅れ気味であることをLINEしておいたことを考え、多少遅れちゃいますが、予定通り勢和多気ICで高速を降りることにしました。

 IC出口の交差点で信号待ちしていたふぁるこさんと無事合流。道の駅までのR42の各所で道路工事をやっていて、片側交互通行に何か所か引っかかってしまったのは計算外でしたが、集合時間の15分遅れで何とか到着することが出来ました。1時間以上Luckyさんをお待せしちゃったんだろうと申し訳なく思っていたんですが、今年Luckyさんは11時ちょっと前に到着されたとのこと。あー良かった!

        
  [道の駅の駐車場はかなり広いのに、ほぼ車で埋まってました。我々同様見切り外出の人が多い??]


 <今回の参加者>
参加者 バイク ちょっと一言
aotyanさん ブルターレ
ドラッグスター
800RR

 すみませんaotyanさん!私のVストだけかと思っていたんですが、ブルターレも今回が初潮岬ツーリングでしたね。岬ロッジ石碑前での写真撮影を完全に忘れていました。
 コロナの影響でマスツーリングに全然行けていないせいか、昨年のツーリングにブルターレで参加されたと思い込んでいて、これ書いてて気が付きました(謝)

ふぁるこさん VFR800F  先々週下北山に1泊2日ソロツーリングに行かれたふぁるこさん。尾鷲から下北山に抜ける国道425号線でかなり厳しい思いをされたそうです。
 この道、私も一部区間だけ走ったことがありますが、正に
「酷道」!「シニゴー」などと呼ばれ、四国の439号、中部の418号とともに「日本三大酷道」のひとつと言われているそうです。そんな道を重量級のVFRで走行っていうのはさぞ辛かったでしょうね。何もなくて良かったです。

Luckyさん NC750S  NC750Sは購入してもうじき2年。最近はスーパーカブに乗ることの方が多く、あまり乗れていないそうです。NCに乗るにはまずカブを車庫から出さなきゃならないとすると、そりゃカブに乗りたくなっちゃいますよね。お気持ち良くわかります。私も50ccのスクーターに乗ろうとすると車2台とバイク2台を動かさなきゃならないので、死にかけてますから。

 あまり乗らなくなったNCの車検切れに合わせて、スズキのジクサー150への乗り換えを考えているとのことでしたが、私としては10万円ほど高くなっちゃいますが、ジクサー250をお勧めしたいです。まあ、単に個人的に油冷単気筒エンジンが昔あったGOOSEみたいで気になっているだけなんですけどね。

HANZ V−strom250   Vストを買って3ヶ月。走行距離は今回のツーリングを前に2000kmをオーバーしました。カスタムも順調に進み、だいぶ自分の手足になって来た感じがします。
 今回の潮岬ツーリングは、納車記念の岬ロッジ石碑前での写真撮影が最大の目的ですが、トリプルパニアに荷物を入れた状態でマスツーリングに参加し、足手まといにならないかを確認するのも目的の一つ。もともとはソロでの一般道&キャンプありツーリング用として買ったバイクなので、マスツーリングに引っ張り出さなきゃ良い話ではあるんですが、念のためです。

 2日間走ってみての感想は、
  ・高速道路はさすがに皆さんと同じペースで走るのは無理
  ・一般道ならさほど足手まといにはならずに済みそうかな?
 って感じでした。



[R42〜八洲楼(昼食)]
 行程が遅れ気味なので、道の駅おおだいでの休憩はトイレのみにさせてもらい、すぐに出発します。ふぁるこさんから「今日はなぜそんなに急いでいるのか?」と不思議がられましたが、今日は素泊まり。岬ロッジにチェックインした後、岬ロッジの前のバス停を17:03に出発するコミュニティバスを使って食事を食べに串本駅まで行きたかったからなんです。以前からこのバス、乗ってみたかったんですよね。
 また、串本の街中に土地勘がないので駅近くの飲食店を何店かネットで事前確認してみたんですが、皆さんの意見を確認出来ていないので予約までは出来ておらず、開店直後に入店する形にしないと、空きっ腹を抱えて店を捜し歩く羽目になりかねないと思ったので。和歌山県は国の緊急事態宣言の対象ではありませんが、三重県のように県独自での緊急事態宣言(飲酒を伴う飲食の終了時間制限)が出ている可能性もありましたしね。

 道の駅を出発して30分。八洲楼には12時ちょうどに到着しました。ここ数年八洲楼は混雑していることが多かったので、12時到着では席が空くのを待たなきゃならないかな?と思っていたんですが、今日はがらがら。これもコロナの影響なのかな?

  
   [お昼時にここの駐車場がこんなに空いているのは久しぶりです。]

       
   [他の3台に比べ燃費の悪いaotyanさん+ブルターレは、手前のShellで給油を済ませ遅れて到着。]

    
 [私は夜のことを考えて中華飯単品を注文。でも気付いたら口が勝手に「・・と餃子」って言ってました。]

 
    [一番広いテーブル席が確保出来て良かったです。]

 [Luckyさんがエビチリ定食で・・]

 [ふぁるこさんはエビマヨ定食??]

 
              [出発前に全員で。]


[R42〜串本(買い出し)〜岬ロッジ]
 13時過ぎに八洲楼を出発。紀伊長島ICから紀勢道の無料区間に入ります。残念ながら今年も道路は尾鷲北ICで終了。尾鷲南IC方面に向かうトンネルはだいぶ出来上がっているように見えましたので、予定通り今年の夏にはつながるのかも。まあ、つながっても尾鷲南から熊野市までは矢ノ川峠を走るパターンは変わらないでしょうけどね。

 さて、今日の走りのメインはその矢ノ川峠。尾鷲南ICで普通はみんな自動車専用道の方に右折していくのに、今回は名古屋ナンバーのミニクーパーがそのまま直進してしまいます。この車、最初は結構なペースで走っていたんですが、こちらに気が付いたのか登坂車線で道を譲ってくれたので、手を上げて挨拶してからそのまま峠を駆け上がります。
 と、その直後。この登り区間で唯一のヘアピンコーナーの1つ手前の右コーナーにさしかかろうとした時のこと。ここは下り1車線、登り2車線の3車線なんですが、対向してきたおばちゃんが運転する軽自動車がコーナーを曲がり切れなかったらしく、何とセンターラインをオーバーして登りの追い越し車線を走って来ます。私に気付いたのか慌てて下り車線に戻りましたが、5秒私が先に進んでいたら正面衝突していたところです。ここは90度くらいのブラインドコーナーなので、対向車があることが直前までわからないですからね。前にミニクーパーがいてくれたおかげでタイミングがずれ、命拾いした感じです。今思い出しても肝が冷えます・・。
 
 
             [いつものように道の駅きのくにで休憩。]

 
 
 [ふぁるこさんにコーナーリングがスムーズって誉められちゃいました。]

 熊野からはいつもならオレンジロードを使うところですが、今日は時間短縮のため、そのままR42を走行。新宮市内の渋滞は相変わらずで参りましたが、那智勝浦新宮道路は気持ち良く走ることが出来ました。ただ、その分眠気が・・。私もですがLuckyさんもかなり酷い眠気と戦っていたようです。

  [いつものローソンで最後の休憩。]

  [ふぁるこさんはまずは一服!]

  [私はコーヒーを飲み過ぎなので・・。]

              
 [ガリガリ君ジンジャーエール味を試してみました。味はまあまあですが、目覚ましにはなりました。]


 
  [黒酢ドリンクかと思ったら今日は喉に優しいドリンクを。]
 
 
  [ふぁるこさんも目覚まし系ドリンク剤を1本。やっぱり眠かったんですね。]

 
        [今日初めての長めの休憩だったかも。]

 ローソンを出た後は30分で串本に到着。いつものように各自給油をしてからJA集合とします。

 JAには16時に到着。20分で買い物、10分で岬ロッジ到着、30分で荷物降ろし&チェックイン&出撃準備で17時にバス停、って感じで考えていたんですが、店内に入って寿司コーナーを見たら、美味しそうなお寿司が半額で売られています!これなら部屋食でも良いんじゃね??みたいな流れになり、ここで方針転換。ゆっくり買い物をしていたら16時40分まで掛かってしまいました。

 購入したお寿司や刺身は私のトップケースへ。岬ロッジへの手土産を既に入れてあったんですが、余裕で飲み込んでくれました。これ、スズキ純正のトップケースにしていたら無理だったんだろうな。なにせスズキの純正は23リットル、私が付けたGIVIのケースは43リットルですからね。トップケースだけGIVIにして大正解でした。

 トップケースの底には厚手のクッションを入れてあるのでよっぽど大丈夫だとは思ったんですが、岬ロッジまでの5kmはお寿司が崩れないよう慎重に走らせてもらいました。食べ物の恨みは怖いですからね(笑)。気分は完全に出前館!

 岬ロッジには17時少し前に到着。残念ながら雲が厚く夕日は期待出来ない状態だったため、とっとと入浴を済ませ食事の準備に掛かります。

 
      [今がこれだと天気予報の悪い明日の朝日は期待薄・・・。]

 
     [今回の4台。NCがめちゃくちゃ大きく見えるのはなぜ??]


[宴会〜就寝]
 コロナ対策を考え、今日は食材をそれぞれの皿に取り分けます。まあ、この距離で食事の間マスクなしで2時間以上話をしますし、寝る場所も一緒なのであまり関係ない気もしますが一応ね。

 
     [若奥さんからありがたいメモを頂戴しました。ありがとうございます。]
 
 [取り分け作業中。]

      
    [本当はここの鍋が食べたかったんですが・・。またリベンジしに来ます!]
 
      
         [お刺身も寿司ネタも多くが串本産みたいでした。]
 
 お寿司をつまみにした一次会、スナック菓子や海苔などに切り替えてからの二次会&締めを済ませ今日の宴会は終了。10時半には就寝しました。
 

2日目に進む   ツーレポ トップに戻る

ライン

inserted by FC2 system