2019/08/10 御岳田の原避暑オンロードツーリング
(久し振りのMottoTouringClub企画!ツーリング)

[はじめに]
 今年春から流れに流れたMottoTouringClubの企画をやっと開催することが出来ました。最後の企画は昨年の10月末ですから、ほんと長いことお待たせしちゃいましたね。まあ、個人的に春から不幸続きでしたし、7月には仕事の環境も大きく変わりましたから、なにとぞご容赦のほどを・・。

 さて、今回は猛暑の中でのツーリングとなるため、目的地は山!御岳山の7合目、田の原天然自然公園を目指すことにさせて頂きました。週の半ばに長野県と群馬県の境にある浅間山が噴火したってニュースが飛び込んできたため、連鎖噴火を心配して目的地を変えようか迷ったんですが、御岳の噴火警戒レベルは1で、最近は活動も収まっているようですから、そのままにさせてもらいました。もっとも浅間山も警戒レベル1からいきなり噴火したんですけどね(笑)。まあ、この時期は噴火より暑さによる熱中症のリスクの方が高いですから、山の涼しさ優先ということで。


 <今回の参加者>
    
参加者 バイク ちょっと一言
aotyanさん CRF250L  aotyanさんのXdiavelは現在車検中。かなり長いことドック入りしています。イタリアからの部品が届かないのが長引いている原因のようです。走行距離が伸びているためきっちり整備してもらうようお願いされたそうですから、長引いても仕方ないかも。
 ということで、今回はCRF250Lでの参加となっています。CRFにはETCが付いていないので、やっぱり不便そうでしたね。ETCに慣れちゃうと、いちいち料金所でお金を払うのがほんと面倒に感じちゃいます。最近世の中はキャッシュレスが進んでいますが、自分もそろそろコンビニでの現金払いから卒業しなきゃいけないかな?なんて後ろに並んでいる車を見て思いました。

W400さん W400  W400はインジェクション車だとばかり思っていたんですが、キャブ車だったんですね。キャブレターだと排ガス規制への対応が出来ないため、生産中止になってしまったのを忘れてました。
 キャブ車なので、今回田の原への登りでパワーが出ず、ちょっと大変だったようです。まあ、田の原は標高が2000mを超えるので、キャブ車は高地補正機能がないと厳しいですよね。自分も昔キャブ車のCB400SFに乗っていた時、高地だと登り坂を全然登って行かなくてがっかりしたことがあるので、良くわかります。

GSRさん GSR250  今回ヘルメットを新調しての参加となったGSRさん。王滝のガソリンスタンドで給油待ちされている時、せっかくのヘルメットを落としてしまいました。ヘルメットを硬い床に落とした時の独特な音が、とても悲しげに聞こえました。


     [幸い大きな傷はつかなかったようです。]

ゼファーさん ゼファー750  ゼファーもキャブ車のため、田の原への登りではエンジンの調子がやっぱり良くなかったようです。でも、ミラーで見ている限り、登りも下りもエンジン不調など全く感じませんでした。
 また、走り自体もきついコーナーも出口で膨らむようなこともなく、普通に走れているように見えました。
 まあ、ご本人はコーナー出口で膨らみそうになってヘルメットの中でキャーキャー言ってたそうですが(大笑)。

 
CB1100さん CB1100  今回CB1100さんはKOMINEのメッシュジャケットを新調しての参加だったんですが、これ、私が持っているのとデザインがかなり似ているものでした。このメーカーのジャケットは作りがタイトなので、今日は暑いかも?と家を出る寸前に着替えたんですが、もしそのまま着てきていたらお揃いになってましたね。



 CB1100さんは細いので、タイトなこのジャケットが様になりますが、私だとパンパンになっちゃうので、メッシュジャケットなのに風が抜けにくいんです(汗)。細身な体型がうらやましいです・・・。

HANZ CBR400R  今回昼食をお店で食べるのではなく、田の原の公園でお弁当ってパターンにするのも気持ちが良くて良いかな?なんて思い、CRFにクーラーボックスを積んで参加することも考えていました。ただ、前日にaotyanさんに提案してみたところ、「コンビニ弁当では味気ないのでは?」というご意見でしたので、今回はお弁当は見送りとし、CBRでの参加としました。コンビニの弁当ってところは私も引っかかっていたんですよね・・。

 実は木曽町の街中に美味しいと評判の弁当屋さんがあるので、弁当をそこで買ってもいいかな?と思っていたんですが、地元の人向けのお店なので、どうも土日はお休みみたいなんですよね。

        *PCXさんはこの時期別の趣味で多忙なため、今回は不参加となっています。


[起床〜出発〜R19〜瑞浪IC〜屏風山PA(集合)]
 今日は5時に起床。出発までの時間を使って、昨晩の潮岬クラブの暑気払いのレポートをまとめていたんですが、その際にパソコンに突っ込んだSDメモリーカードをデジカメに戻し忘れてしまいました。おかげで今日のレポートの写真はすべて携帯のカメラによるものに・・・。携帯カメラの画質も悪くはないんですが、信号待ちでさっとポケットから取り出して撮影したり、コーナーで皆さんの走行写真を撮るのには不向きのため、今回のレポートはありきたりの写真ばかりになっちゃってます。すみません。

 さて、今日は日中かなり暑くなりそうなこと、夕方前からところにより雷雨になるという天気予報だったことから、皆さんにお願いして集合時間の8時半には出発出来るよう、早めに待ち合わせ場所の屏風山PAに来てもらうようお願いしてあります。このため、私も7時10分には家を出て、いつものように瑞浪ICから中央道に乗ることにします。

 R19を走り始めると、交通量がかなり多くてびっくり!中央道も土曜の朝にしてはかなり混雑している感じです。今日はお盆前の3連休の初日。ニュースによると帰省ラッシュのピーク日らしいので、交通量が多くても当たり前ですね。

 屏風山PAには7時40分に到着。駐輪場にはaotyanさんのCRFとW400が既に停まっていました。ほどなくして名古屋で事前集合されたゼファーさんとCB1100さんが到着。GSRさんも8時には到着されました。今日はこれで全員集合です。

              
 [CRFにはETCを付けていないので、料金所通過が面倒。まあ、オフ車で高速はほとんど乗らないですからね。]

 
  [皆さん早め集合に協力いただきありがとうございます。]

        
       [駐輪場にバイクが少なくて拍子抜け。まあ、暑いから無理もないか・・。]

 
 [PAの休憩スペースにいたaotyanさんも合流。さあ、出発しましょう!]



[中央道〜中津川IC〜R19〜道の駅賤母]
 屏風山PAを8時10分に出発。交通量の多い中央道を中津川インターまで走ります。私のCBRは高速を追い越し車線の流れに乗って走ると燃費が悪くなる傾向があるんですが、今日はひたすら走行車線の流れに乗って走るので、かなり燃費が良くなりそう。今日はどこまで燃費を伸ばせるかっていうのも、個人的にはお楽しみの1つだったんです。打倒NC750S!(笑)。

 高速を走っていると、恵那山SAの入口に満車の表示が。ランプウェイも車が数珠つなぎになっちゃってました。また、中津川ICの手前では阿智PAの満車表示も。さすが帰省ラッシュのピーク日だけありますね。屏風山PAはまだ駐車スペースに余裕がありましたが、予定時間に集合していたら、ここもも危なかったかも・・・。早め行動をお願いして大正解だったようです。

 中津川ICでaotyanさん以外はETCゲートを通過。ゲートを抜けたところの路肩でaotyanさんが支払いを終えるのを待っていたんですが、aotyanさん、何やらドタバタしています。後でお聞きしたら、できるだけ早くゲートを通過しようとグローブをしたまま料金を払おうとして、お金を落としちゃったんだとか。よくある話ですが、焦るとろくなことにならないですね。

 R19に入っても交通量は多いまま。また、ふらふら走る他県ナンバーの車も多く、ペースが上がりません。まあ、この3連休はしょうがないですね。

 [R363との交差点にて。]

 今日の最初の休憩は道の駅賤母で。屏風山PAを出て予定通り40分ほどで到着出来ました。いつもなら道の駅大桑まで引っ張るところなんですが、今日は暑いので休憩を早めに取りたかったのと、道の駅大桑は今トイレの改装工事のため仮設トイレを使わなきゃならないので・・・。暑い時期の仮設トイレって出来れば避けたいですよね?

  
   [この時間帯だと日陰になる駐車スペースはありません。暑くて大変です。]

 [皆さんしっかり水分補給をされてます。]

 
    [私もアクエリアスを1本飲み切っちゃいました。]

 [aotyanさんの今日のTシャツは・・。]

 [素晴らしい!!]
 
 [じゃあそろそろ出発しましょう。]


[R19〜木曽川右岸道路〜県20〜村道41〜日野百草丸売店]
 15分ほど休憩してから道の駅を出発。走り始めると、「あれっ、結構涼しいぞ?」。ここから先はしばらく木曽川沿いを走ることになるので、気温が少し下がるんですね。これはありがたい!

 倉本までR19を走り、木曽川右岸道路に入ります。ここのトンネルは冷蔵庫みたいに冷えているので、暑い時期は最高なんですよね。特に今回はトンネル内の路面が濡れていたので、いつもに増して涼しさを感じました。まあバイクの下回りは思いっきり汚れちゃいましたけど。

 さて、次の休憩場所をどこにしようかと走りながら悩みます。道の駅賤母から40分だと時間的には道の駅三岳がちょうど良いんですが、日野百草丸の売店の方が休憩しやすそうなので、今回はこちらを選択。道路を横断する猿に驚かされつつ、10時少し過ぎに売店に到着しました。

 
  [天気は良いんですが、残念ながら御岳山頂は雲の中。まあ、その分涼しいからいいか・・。]

 [さあ休憩しましょう。]

 ここは売店なんですが、サービスで御岳茶や冷やし甘酒、漬物などが試食・試飲できるんですよね。道の駅ではここまでのサービスはしてくれません。やっぱりこちらにして正解でした。
  
     
  [冷やし甘酒が美味しかったです。もちろんこれ、アルコール度数は0です。]

 [蕗の甘露煮も美味しかったです。]

 
        [皆さんのんびりされてます。]

 休憩を終え、バイクを動かそうとした時のこと。あれっ鍵がない!スペアキーを持っているので出発することは出来るんですが、イモビライザーキーはスペアキーを作るに1万以上かかってしまうので、申し訳ないですが探せてもらうことにします。あちこち探した末、結局ジャケットの胸のポケットから出て来ました。胸部プロテクターが邪魔して上からポケットを触ってもわからなかったんです。お騒がせしてすみませんでした(謝)。


[牧尾ダム右岸道路〜村道41〜田の原]
 牧尾ダムの右岸道路を抜け、村道41に入ります。今日は邪魔な車がほとんどおらず、田の原まで貸し切り状態で走れて超ラッキーでした。皆さん気分良く走れたのでは?(エンジンが吹けないのは別として・・・)。本当は景色の良い場所の路肩にバイクを停めて写真を撮りたかったんですが、傾斜が結構きつく、バイクをばったんとやっちゃう可能性があるので諦めました。今日はオンロード車ばかりなので、ゲレンデに乗り入れるって訳にもいかないですからね。

 田の原には予定通り11時に到着。3連休の初日だというのに駐車場ががらがらでびっくりしちゃいました。ただ、残念ながら山頂は雲の中。雲も流れている感じがないので、いくら待っても今日は御岳山の山体を見るのは無理そうです。山の天気ですから、一気に雲が晴れるっていうのを期待していたんですが・・・。

 [うーん残念!]

 
  [天気が良ければこんな感じだったんですけどね・・。]


 駐車場で長野県の職員の方がアンケートをしていたので、それに協力してから、遊歩道を少し歩いて展望台まで行ってみることにしました。

 
   [手に持っているのはアンケートのお礼の粗品です。]

 
       [展望台からはこんな風景が見られます。]

 [皆さん写真撮りまくり!]

 [良い写真が撮れたかな?]

 
   [ジャケットを脱いだら涼しくてもう最高!やっぱりここでお弁当にしても良かったかな?]

 
  [CB1100さんは腰を痛めているんだそう。コルセットが痛々しかったです。]

 
  [ここだと日なたに座っていてもそんなに暑さは感じませんでした。]

 
  [帰り道で山頂方面を1枚。結局雲は切れてくれませんでした。]

 11時半過ぎに田の原駐車場を出発。時間に余裕があるので、清滝に寄ってから昼食とさせて頂くことにしました。

 出発する際、「清滝は村道からあまり歩かなくていいはず」、と言いましたが、実は標高差が結構あり、皆さん歩くのがかなりきつそうでした(謝)。でも距離は短かったでしょ?嘘はついてないですからね(大笑)。

 
  [ここは駐車場が未舗装なのが欠点。オフ車のaotyanさんだけ生き生きしてました(笑)。]

       
     [道路からちょっとだけ滝の上部が見えます。ほら、すぐ近くでしょ?(笑)。]

 
    [でも、滝までの仮歩道はかなりの急坂!皆さん青息吐息です。]

 
       [あとちょっと。頑張って!]

 
 [これが清滝。御嶽教の信者の皆さんの滝行の場です。]

 
       [滝に近づいて自撮り中。]

 
      [ここ、足元が滑るので、戻るのに一苦労してました(笑)。]

     
 [駐車場からゼファーを舗装部分に引き出しているところ。大仕事です(笑)。]

 清滝観光を終えた後は、村道41を5分ほど下ったところにある「そば処 さくら」で昼食にします。ここは2010年9月のteam40thさんのツーリングで使ったお店で、私も凄く久し振りです。その際aotyanさんも一緒だったと思い込んでいたんですが、レポートで確認してみたら参加したのは私だけでした(謝)。 
 
 [店の外観はほとんど変わっていなかったです。]

      
 [皆さんかき揚げ蕎麦を注文。男性陣は大盛にしたんですが、量が予想以上に多くてびっくり!]

        
    [エアコンなし、扇風機のみで涼しいっていうのは凄いことですね。]


 [蕎麦は細麺で美味しかったです。]

 
  [皆さん満足してもらえたようで良かったです。しかし、蕎麦湯の濃さには驚きましたね。]

 
  [雲が出てきたため、少し涼しく感じられるようになって来ました。]


[給油〜村道41〜牧尾ダム〜県20〜木曽川右岸道路〜R19〜道の駅大桑]
 
13時にさくらを出発。まずはバイクにご飯を食べさせます。ガソリンの残量が厳しかったのはゼファーさんとaotyanさんだけのはずだったんですが、ここで私以外は皆さん給油されました。

 [店員さんが1人なので大変そう・・。]

 
      [雲が切れ、またもや暑くなって来ちゃいました。]

 
  [W400もツインだけにかなり燃費が良さそうです。]

 
  [CRFは今日のコースならリッター32〜34kmくらいかな?]

 
     [給油完了。ではダムカードをもらいに行きましょう。]

 給油を終えた後は、村道41で牧尾ダムのダム管理所に向かいます。目的はダムカードをゲットすること。W400さんがこれを収集しているんですよね。

 ガソリンスタンドから15分ほどで牧尾ダムに到着。W400さんとGSRさんがダムカードをもらいに行っている間にダム湖を見てみましたが、ほぼ満水状態。来週台風が来て大雨が降りそうなこともあり、今年の夏の愛知用水は水不足になる心配はなさそうです。
 
 ちなみに愛知用水を利用している自治体は愛知県だと、 犬山市、大府市、尾張旭市、春日井市、刈谷市、小牧市、瀬戸市、高浜市、知多市、東海市、常滑市、豊明市、豊田市、長久手市、名古屋市、日進市、半田市、みよし市、阿久比町、大口町、武豊町、東郷町、東浦町、扶桑町、南知多町、美浜町なんだそうです。昔は牧尾ダムからだけだったようですが、今はここだけでは水量が不足するため、木曽川上流の味噌川ダムと恵那の阿木川ダムの水も使っているようですね。

  
         [こういう場所でキャンプ出来たら良いのにね。]

      
  [こういう風景を見ると安心します。最近洗車するのに気を遣っていたので・・。]


          
   [人気を感じないダム管理所でしたが、無事カードをゲットできました。]

 [これが牧尾ダムのダムカード。]

 [せっかくなので放水口を覗いてみました。]

 
    [皆さんがダムのことに詳しいのに驚きました。]

 
  [ここだと全体感がわからないので、放水口下に回ってみることにします。]

 ダムを下から見るために下流側の橋の上に移動します。昔橋の手前にトンネル内で90度曲がるトンネルがあったんですが、トンネル、無くなっちゃってました(汗)。最近は右岸道路ばかり使ってこっち側のルートを使ってないので・・。情けない記憶力にがっかりしちゃいました。

   
           [村道41を下ったところにある橋の上から。]
  
 
   [ダムらしい迫力に欠ける、というのが皆さんの声。ロックフィルダムですから仕方ないかも。]

 
     [写真が小さいので2分割して拡大してみました。]

      
     [迫力があるダムと言えば、黒部ダムのようなアーチ式ですね、やっぱり。]

 ダム見学を終えた後は、県20〜木曽川右岸道路経由でR19に抜けます。木曽川右岸道路では冷蔵庫トンネルをスタンディングで満喫。だって座っているだけだと全身が冷えないですからね。今回オフ車で参加したaotyanさんのお言葉を参考にさせてもらいましたが、ほんと効果絶大でした。

 R19に出ると暑さが一気に押し寄せて来ました。須原手前の道路脇の気温計の表示は34℃でしたから無理ないですね。当初予定では道の駅賤母まで一気に走って解散挨拶とするつもりだったんですが、この暑さの中を無理して走ると危険なので、道の駅大桑のレストランでコーヒータイムとさせて頂くことにします。本当はエアコンがガンガンに効いた喫茶店でゆっくりしたいところだったんですが、木曽谷ってR19沿いに喫茶店がほとんどないんですよね・・。

 
     [道の駅到着。とっととレストランに逃げ込みましょう!]

 [レストラン入口にこんな張り紙が・・。]

 レストランはエアコンの効きがいまいちだったのと、かき氷がなかったこと、アイスコーヒーの量が少な目だったことなど、いろいろ言いたいことはありましたが、のんびりクールダウン出来たので良しとしましょう。

 
        [皆さんかなり日焼けした感じに見えます。]

 
  [これだけの炎天下だと、女性は日焼け対策が大変ですね。]


[R19〜中津川IC〜中央道〜流れ解散〜帰宅]
 15時前に道の駅を出発。押し寄せる眠気と暑さに耐えながら中津川ICに向かいます。自分はあまりの眠気に、バイクに乗ったままストレッチをしたり、ヘルメットの中で叫んでました(笑)。

 中津川IC入口でETCを装備していないaotyanさんをおいてけぼりに。中津川ICって入口を入ったところの路肩が狭く、みんなで停まって待つことが出来なかったので・・。すみません。

 中央道は思った通り交通量が多かったですが、交通集中で渋滞する時間帯より少し早かったせいか、心配していた土岐JCTでの渋滞もなく、皆さん予想より早く自宅に到着出来たようで良かったです。


[終わりに]
 無茶苦茶暑い中でのツーリングでしたが、山は涼しく、食事にも満足してもらえたので、全体的には合格点のツーリングになったのでは?と思っています。次回は秋かな?


  [走行距離]  282km
  [燃   費]  40.50km/L(1000円)
           
*今回チャレンジした燃費走行ですが、リッター40kmを突破!
             LuckyさんのNC750Sの記録を上回ることが出来ました。
             



ツーリングレポートトップへ戻る

ライン

inserted by FC2 system