2022/04/09 多賀大社ツーリング
(’22 活動開始!ツーリング)

[はじめに]
 名古屋ではもう桜も終わり、新緑のシーズンを迎えようとしています。朝晩の気温は相変わらず低いですが、日中は20℃を軽く超える日も増えており、マスツーリング企画を再開しても良い状態になって来ました。全国に出されていたコロナに対するまん延防止等重点措置がすべて解除され、その反動で感染者が徐々に増えていて「第7波到来か!?」と言われている中ですが、メンバーの皆さんは3回目のワクチン接種を済まされていますので、ツーリングを立ち上げても問題ない、と判断させて頂きました。飲み会付き宿泊ツーリングはさすがに無理ですが、今の感染の主流が感染力の強いba.2であっても、日帰り+昼食ならよっぽど感染の心配はないと思うので。

 さて、今回の目的地ですが、桜の時期ですのでツーリング当日に見頃を迎えていそうな場所にしようと考え、各地の桜の開花状況を確認していたため、候補の提示が遅くなってしまいました(謝)。いろいろ考えた結果、第一候補を彦根城、第二候補を多賀大社としたんですが、彦根城は皆さん行ったことがありそうだったんですよね。このためツーリングの途中でご相談させていただき、第二候補の多賀大社参拝&門前町食べ歩きとすることになりました。

 ちなみに多賀大社ですが、滋賀県第一の大社で古くから「お多賀さん」と呼ばれ、豊臣秀吉が愛していた神社、なんて話もあるようです。


[出発〜いつものルート〜R21〜長良川堤防道路〜道の駅立田ふれあいの里(集合)]
 今日の待ち合わせ場所&時間は、2018年10月に開催した東近江ツーリングの時と同じ「道の駅立田ふれあいの里」に8時半。我が家からは高速を使えば1時間ちょっとで到着出来るんですが、今朝は結構冷えていたため、ちょっと早めに出発して一般道でのんびり向かうことにします。道の駅までのコースをいくつか考えましたが、距離は長くなりますが一番走って気持ちの良さそうな岐阜市から長良川堤防道路を南下するルートにしてみました。

 6時半に家を出発し、途中で写真撮影なんかをしながらのんびり走ってみましたが、やっぱり空いている堤防道路は景色が良くて気持ちが良いですね。

 [墨俣城をバックに。]
 
 
  [豊臣秀吉ゆかりのお城。今日は秀吉とのからみが多いな〜。]

 待ち合わせ場所には8時15分頃到着。道の駅の入り口で反対車線から走って来たaotyanさんと同着になりました。すぐにW800さんも到着され、これで今回は全員集合となります。相変わらず皆さん行動が早いですね。
 
        
 [ヘルメットのせいで私だと気付かれなかったようです。1年半被っているんですけどね。これもコロナのせいかな?]

    
  [駐車場の誘導員さん出勤前だったので、車用スペースにバイクを停められました。]


     <今回の参加者>
    
参加者 バイク ちょっと一言
aotyanさん ブルターレ800
ドラッグスターRR
 今日は順番的にも走行ペース的にもCRFでの参加かな?と思っていたんですが、ブルターレでの参加となっています。ブルターレ、タンデムステップを取っ払って一人乗りで車検を通しているとは知りませんでした。
 帰宅後洗車をしようとしてタイヤをチェックしたところ、電線を固定するための釘のようなものがリアタイヤに刺さっていて、空気も抜け始めてしまっていたようです。タイヤの異物には神経を使っていて、休憩の都度タイヤをチェックするようにされているaotyanさんなので、多分解散した後自宅までの間で拾ってしまったのかな?
 翌日日曜にバイクを修理に出されたんですが、タイヤ交換となってしまったそうです。かなりタイヤが減っていたのが不幸中の幸いかな?

W800さん W800  企画をLINEで連絡させていただいた際、一人だけ返信がなくてどうされたのかな?と思っていたんですが、携帯を買い替えられたためだったようですね。携帯を替えると何かとめんどくさいですよね。

ゼファーさん ゼファー750  久し振りの乗車ということなので、山道走行大丈夫かな?と心配していたんですが、ご本人にお聞きしたら「山道は良いけど砂利は嫌!」とのこと。重いバイクで足付きもあまり良くないとそうなりますよね。

 
W400さん W400  今日のルートや走行ペースは、バーチカルツインエンジンのW800やW400にとってはばっちりだったんじゃないでしょうか。どこどこって排気音や振動を感じながら田舎道をのんびり、っというのはやっぱり良いですよね。

 また、今回のツーリング中にヘッドライトのロービームが切れてしまい、帰宅前にバイクショップでバルブ交換をすることになっちゃいました。寿命の長いLEDバルブに交換する手もあったと思うんですが、W400にはLEDの白色発光よりハロゲンバルブの色の方が合っているように思います。
黄Vストさん V−Strom250  今回W800を見ながら「大型免許いくらで取れるんですか?」って聞かれていた黄Vストさん。奥様の許可というハードルは高そうですが、そのうち「買っちゃった!」ってサプライズがあるかも??

 
HANZ V−Strom250  今回のコースはすべて頭に入っているので必要はなかったんですが、部屋の整理をしていたら8年位前に買って知らない場所への長距離ツーリングの際に使っていたカーナビが出てきたため、試しに取り付けて参加してみました。
 
 
[車用なので落下防止対策をしっかりやってあります。]

 試した結果ですが、スマホより画面が大きいので、老眼が進んでしまっている私には画面サイズ7インチのこういうポータブルナビが向いているってことが良くわかりました。
 またこの製品はレーダー探知機を造っているユピテル製なので、オービスの設置場所が近づくと警告してくれるのも良い点です。2013年式で地図が古いので、会社をリタイヤしてどこかに旅に出る気になったら買い替えようかと思っています。

        *GSRさんは今回体調の関係で不参加。早期回復されるよう、多賀大社でお祈りさせていただきました。

  
    [先着の3名はテーブルを確保し雑談中。]


 
  [空に残っていた雲も晴れ、気温も少し上がってきました。絶好のツーリング日和です。]

 
 [今日はバイクをばらばらに置いているので、ここで集合写真を撮ることにします。]

        
                   [出発前に全員で。]

        
 [久し振りのツーリングなので、カメラのセルフタイマーセット方法を忘れちゃってました。自動で3枚撮るってことも・・。]

 [各自出発準備中。]


[揖斐川堤防道路〜県8〜県25〜R306〜員弁のセブンイレブン
 8時半に道の駅を出発。木曽三川公園からは揖斐川堤防道路を走ろうと思ったんですが、いきなり広域農道への迂回指示が!ここの工事全然終わってくれないですね。

 
     [木曽三川公園手前の信号待ちで。逆光でなければ・・・。]

 県8に出た後は当初予定通り県25へ。ここは道幅が狭く、対向車が真ん中を走って来ることがあるし、チャリダーも多くてなかなか走りにくい道ではあるんですが、飛ばさなければ大丈夫。濃尾平野の景色を見ながらのんびりペースで山道を登ります。途中ゼファーさんは1箇所危ない場面があったようですが無事峠を越えられました。
 登り切ったところに「庭田山頂公園」というところがあり、満開の桜を楽しめそうだったんですが、ここの駐車場やそこまでの道は砂利・・。立ち寄るのはやめておきました。

 県25の下り区間は登り区間ほどくねくねしていないしチャリダーもいなかったんですが、採石場がある関係で路面に砂が浮いている箇所があったのでここものんびり走行。道幅が広くなった後も遅い軽トラックに前を塞がれる形になりペースアップはならず。でも、このあたりは桜がちょうど満開だったので、逆に花を見ながらのんびり走れて良かったかも知れません。

 出発してちょうど1時間。予定通りR306に出たところにあるセブンイレブンで最初の休憩とします。この辺りって道の駅がないので休憩はコンビニ頼りになっちゃうんですよね。ポケットパークみたいな場所はあるんですが、トイレがきれいかはわからないし。

         
  [解散後バイク屋さんに寄ったんですが、ゼファーのようなバイク、ほんと値段が上がってますね。驚きました。]

          
  [くちばし部分のデザインが私の乗っているシルバーと黄色では違うんですね。言われて初めて気付きました。]

 
     [だいぶ暖かくなって来ています。ここの桜は散りかけでしたね。]


[R365〜県229〜R21〜米原のローソン
 セブンイレブンを出発した後は、R365で関ケ原に向かいます。R306で多賀大社に直接向かうのが一番早いんですが、それだと早く着き過ぎちゃいますからね。それにR365のこの区間は、信号も少な目でのんびりツーリングにとても向いていますし。ただ、前を走っていた空荷のダンプカーから、段差を越えるたびにパラパラと小石が落ちてくるのには参りました。
 上石津からは混雑回避のため県229に迂回します。狭い部分もありましたがワインディング走行、気持ち良かったです。

 R21に出てしばらく走り、醒ヶ井駅に併設されている「醒井水の宿駅」で休憩しようとしたんですが、なんとここ休業しちゃってました。仕方がないのでもう少し走ったところにあるローソンで休憩とさせてもらいました。

 
             [今回のバイクはこの6台。]

      
  [HANZさんのバイクは見るたびに変わってる、と言われちゃいました。その通りです(笑)。]
 
        
  [だいぶ暖かくなってきました。ここから先は街中走行。服を1枚脱ぎ、グローブも3シーズン用に変更です。]


[R21〜R306〜多賀大社(昼食・散策)
 ローソンを出た後しばらくは良かったんですが、彦根市内に入ると渋滞に巻き込まれちゃいました。時間に余裕があったら彦根城近くにある「どら焼き虎てつ」という和菓子屋さんに行ってみようかと思っていたんですが、この道路状況ではとても無理。諦めて多賀大社に直行することにします。幸いなことに多賀大社方面に向かうR306は反対車線ほど混雑しておらず、予定通り11時半に多賀大社の駐車場に到着出来ました。

 
            [さあお楽しみの昼食ですよ!]

 [桜はちょうど満開でした。]

 
      [参拝は午後からにしてまずは食事です。]

            
  [私のお勧めは多賀名物の鍋焼きうどん。そばを食べたい人がいても良いよう両方ある不二屋さんに入ります。]

     
 [左:大、右:普通サイズです。人間ドックが終わり、何を食べてもOKな黄Vストさんのみ大サイズを。]

 結局皆さんトッピングはばらばらでしたが鍋焼きうどんを注文。11時40分頃入店したので待たずに済みましたが、すぐに満席になり、待っている人も・・・。

  
  [昨日親不知を抜いたばかりだという黄Vストさん。腫れもなく痛みもないなんて凄い!]

 [猫舌の人にはこの熱さはきつかったかな?]

 [満足してもらえたようで良かったです。]

           
 [私は海老入りにしてみました。味はあっさり。個人的にはもう少し塩味と出汁の味を感じられると良いと思いました。]

 食事を終えた後は多賀大社参拝に向かいます。大鳥居をくぐるとまず太鼓橋があります。この橋、もともとは豊臣秀吉が寄進したお金で造られたものみたいですね。今の橋は1638年に造り直されたもののようですけど。このため、「太閤橋」と呼ばれているんだそうです。

 
     [橋を越えてみましたが、かなり急でコケそうになる人も。]

 
 [黄Vストさんだけ飛び抜けて動きが良かったのが印象的でした。さすがスポーツマン!]

 
        [青空バックの本殿。すごくきれいでした。]

 
        [初参りに来て桜をバックに写真を撮る人も。]

      
    [ここはしだれ桜が有名。散り始めてましたが十分きれいでした。]


 
         [しっかりお参りさせていただきました。]

     
    [動物用のお守りもあるんですね。初めて見ました。W800さんは愛猫用に1つ購入。]

 
           [さて、次は食べ歩きですよ!]

 
        [まずは気になっていた名物「糸切餅」の天ぷらから。]

 [最初から変化球行っちゃいました。]

 [こっちが王道の糸切餅。]

                   
         [3個パック売りだったので天ぷらを食べた後ではさすがに買えず、1個aotyanさんからいただきました。]

    
   [門前町はこんな感じ。混んでないのでコロナ感染の心配もそんなになさそうです。]

       
  [糸切餅の次は近江牛コロッケ。私は普通のを食べてみましたが、揚げたてで美味しかったです。]

  
   [黄Vストさんはプレミアムを。さすがに食べ過ぎでは??(人のことは言えませんが)]
 
 
   [帰り道にあった西徳寺にちょっと寄り道。ここの桜は半分散ってました。]

 
              [桜吹雪が楽しめました。]

 
                [駐車場に戻って出発準備。]


[R306〜鞍掛峠〜県25〜県8〜長良川堤防道路〜道の駅立田ふれあいの里(解散)
 13時過ぎに多賀大社を出発。R306で鞍掛峠を目指します。鞍掛峠の前後は1980年代のバイクブームの頃、走り屋さんのメッカだった場所で、今でも走りに来る人が結構いるため、後ろから早いバイクが来たらウインカーを出して道を譲る、と皆さんに出発する際お知らせしてありました。と、トンネルを走行中に後ろから大排気量マルチのエンジンを吹かす音が!かなり大きな音だったので「道を譲りやがれ!」って意味かと思い、ウインカーを出して左側に寄って速度を落とし抜かさせようとしたんですが、一向に抜いていく気配がありません。トンネルを抜けたところでミラーを確認したところ、そんな後続車はいません。何だったんだろう??と思っていたんですが、後で聞いたら、あれは最後尾を走っていたaotyanさんがエンジンを吹かした音だったんだそうです(笑)。高回転型のエンジンでずっとこのペースで走っていたら、カーボンも鬱憤の溜まっちゃいそうですから吹かしたくなる気持ちは良くわかります。

 楽しみにしていた鞍掛峠前後は超安全運転のプリウスに前を塞がれる形になってしまい、走りを楽しむって感じにはなりませんでした。でもゼファーさんにはちょうど良い感じだったようなので、逆に良かったのかも。自分が先頭だと血が騒いでついついペースを上げちゃいますからね。

 員弁のミニストップで休憩を入れ、解散までのコースについて相談させていただいた結果、県25を使うことに決定します。県5で多度大社横を抜ける当初予定のコースは車通りが多いし直線主体で面白みに欠けるので。

 
                [かなり暑くなって来ました。]

 [W800を囲んで。]

 県25は空いていて基本は走りやすい状態でしたが、相変わらず対向車が真ん中を走って来てびっくりすることも。ほんと勘弁して欲しいです。

 県8に出た後、揖斐川堤防道路を使うか、長良川堤防道路を使うか迷った末、長良川の方を選択。県8沿いの喫茶店で休憩を取ろうか迷ったんですが、W400さんのロービームが切れているので、明るいうちに帰宅してもらえるよう今回はパスさせてもらいました。

 長良川堤防道路には東海大橋手前で右折し、直後の堤防道路とのイ字型交差点で一旦停止してから合流する形になります。ただここ、堤防道路を走って来る車が見にくいんですよね。ミラーで見ていたら2番手を走っていたゼファーさんが堤防道路を走って来た車にホーンを鳴らされちゃってました。うーん、揖斐川堤防道路にしておけば良かった・・・。

 そのまま木曽三川公園まで南下したんですが、今度は県125との交差点を先頭にした渋滞にはまってしまいました。一人だったらとっとと堤防道路外れ脇道に入っちゃうところですが、6台ではそういう訳にも行きません。やっぱり揖斐川堤防道路にしておけば良かった・・・。これが今回のコース取りで最大の失敗でした(謝)。

 解散場所の道の駅立田づれあいの里には15時に到着。15時半までゆっくり休憩し、今日はここで解散とします。お疲れさまでした。

 [暑いのでソフトクリームを買うお二人。]

 
          [テーブルとイスが確保出来てラッキー!]

 [皆さんお疲れ気味かな?]

 
          [皆さん気を付けてご帰宅下さい。]

 
        [次回は暑くなる前に開催かな?多分山方面ですね。]


[東名阪〜いつものルート(解散)
 解散後、せっかく付けてきたカーナビを頼りにゆっくり帰宅しようかと思ったんですが、暑さのせいか結構疲れていたようで、渋滞する街中を走る気になれません。このため、急遽弥富ICから東名阪を使って帰宅するルートに変更。aotyanさんから東名阪が渋滞中であることは聞いていたので、だらだら走行は覚悟していたんですが、この渋滞の原因は工事!1車線が4kmにわたり閉鎖されていたので、正真正銘んのだらだら走行になっちゃいました。まあ一般道を走るよりはましでしょうけど。

 あまりのだらだら走行のため、途中で酷い眠気に襲われたため、バイク屋さんでトイレ休憩を兼ねて中古車を見てからいつものルートで帰宅しました。しかし、7万km走ったゼファー400χが150万円とか、ZRX400が130万円とか、信じられない値段になっちゃってますね!


[終わりに]
 MottoTouringClubの今年初回企画も無事終了。今年は初回企画が去年より早く開催出来たと思い込んでいたんですが、帰宅してから昨年のレポートをみたら、開催時期は全く一緒でした。ってことは今年も秋までに今回を入れて4回開催ってところかな?皆さん次回もよろしくお願いいたします。


  [走行距離] 312km
  [燃   費] 35.53km/L(1420円)

           
             


ツーリングレポートトップへ戻る

inserted by FC2 system